実家の魚で作るランチ! 長与町嬉里郷「cafe TEtoRA」 母と娘で始めたカフェ

長崎新聞 2025/04/25 [12:22] 公開

「cafe TEtoRA」代表の寺脇さん(右)=西彼長与町内

「cafe TEtoRA」代表の寺脇さん(右)=西彼長与町内

  • 「cafe TEtoRA」代表の寺脇さん(右)=西彼長与町内
  • 「cafe TEtoRA」の位置
大きい写真を見る
昨年7月に母と娘で始めたランチメインのカフェです。実家が町内にある鮮魚店。子どもの頃から店を手伝い魚が大好きな娘は、飲食業をするのが夢でした。
 魚料理は実家から仕入れた魚で作ります。月替わりランチ(肉か魚、1350円)が人気で、4月は「桜鯛(だい)のアクアパッツァ」。身がふわっとして、魚介のうま味が出た汁までほとんど完食されます。福岡のカフェで経験を積んだ娘はコーヒーや焼き菓子を担当。スコーン(250円)や塩キャラメルラテ(550円)が好評です。
 独自の手間を加えた料理やお菓子をお楽しみください。営業時間は午前10時~午後3時。5月から金、土曜は同10時まで夜カフェを開き、定休日は日、月曜に変更。電話095・887・0727。(長崎新聞取材)