3月10日に森山町にオープンしたテイクアウトのおむすび専門店です。森山町産の米と有明海産ののりを使用。雲仙あかね豚を使った「角煮卵黄」や「生姜(しょうが)焼き」のほか、「明太クリームチーズ」や「ナスのピリ辛豚味噌(みそ)」など、オリジナルの組み合わせにこだわり、店内で手作り。具材をたっぷり詰め込んだおむすびを毎日15~20種類そろえています。
販売は1個150円から。小学生の頃、給食に出ていた肉納豆を再現した「納豆そぼろ」は一番の自信作。北海道産「鮭(さけ)」や、刻み大葉を合わせた「塩サバ」も人気です。
町の目印になればと、建物はサーファーズハウス風。隣で24時間営業のコインランドリーも経営しています。営業は午前10時~午後5時、月曜休(祝日の場合は翌日休)。電話080・8218・5688。(長崎新聞取材)
販売は1個150円から。小学生の頃、給食に出ていた肉納豆を再現した「納豆そぼろ」は一番の自信作。北海道産「鮭(さけ)」や、刻み大葉を合わせた「塩サバ」も人気です。
町の目印になればと、建物はサーファーズハウス風。隣で24時間営業のコインランドリーも経営しています。営業は午前10時~午後5時、月曜休(祝日の場合は翌日休)。電話080・8218・5688。(長崎新聞取材)