「満開の春」楽しもう 長崎県内各地で桜が見頃

長崎新聞 2025/04/01 [10:45] 公開

佐世保港が望める桜の下で、花見を楽しむ家族連れ=佐世保市、干尽公園

佐世保港が望める桜の下で、花見を楽しむ家族連れ=佐世保市、干尽公園

  • 佐世保港が望める桜の下で、花見を楽しむ家族連れ=佐世保市、干尽公園
  • 満開の桜並木。川のせせらぎを乗せた春風が花見客を優しく包んだ=長崎市琴海戸根町、戸根川沿い
  • 池や石垣を鮮やかに彩る満開の桜=大村市、旧円融寺庭園
  • 近隣住民らのウオーキングコースとして親しまれている久吹ダム。桜並木が利用者を出迎えている=平戸市田平町
  • 試験点灯で浮かび上がる桜と菜の花。後方は平成新山。4、5日の午後8~10時に夜間ライトアップを公開予定=島原市上折橋町、しまばら火張山花公園
大きい写真を見る
長崎県内各地で桜が見頃を迎えている。長崎地方気象台は3月31日、長崎市でソメイヨシノの満開を発表。平年より2日早く、昨年より2日早かった。淡いピンク色の花びらが彩る風景を求めて、カメラマンが県内のスポットに足を運んだ。

 佐世保市干尽町の干尽公園は、海や芝生とのコントラストが鮮やか。弁当を持参した家族連れらが絶景を満喫している。長崎市琴海戸根町の戸根川沿いの桜並木は圧巻。真新しい制服姿の子どもたちの笑顔がはじけていた。

 大村市玖島2丁目の旧円融寺庭園では、石垣や池と美しく調和。平戸市田平町の久吹ダムでは周回できる道路を歩きながら春景色を楽しんでいた。

 平成新山を一望できる島原市上折橋町のしまばら火張山(ひばるやま)花公園では菜の花と“競演”。4、5日の午後8~10時には夜間ライトアップも予定されている。