IIJ、31万件漏えい確認 顧客のメールアドレス

共同通信 2025/04/22 [13:17] 公開

 通信大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は22日、不正アクセスで漏えいの可能性があると示していた最大407万件の顧客のメールアドレスについて、そのうち31万件超が実際に漏えいしていたことを確認したと発表した。

 今回の問題に関する調査は既に終えており、IIJは「これ以上漏えい件数が増えることはない」としている。

 IIJによると、詐欺メールなどを防ぐ「IIJセキュアMXサービス」で作成された電子メールのアドレス31万1288件が漏えいした。法人向けに展開するサービスで、対象は132契約に上り、メールのパスワードも漏れたという。