遊郭とは

長崎新聞 2024/12/16 [17:26] 公開

男性から金銭を得て性的サービスを提供する遊女を集めて遊女屋(貸座敷)を配置した区画。色街や花街とも。第2次世界大戦後の1946(昭和21)年、連合国軍総司令部(GHQ)指令で公娼(こうしょう)制度は廃止され、遊郭は「特殊飲食店街」(通称「赤線」)へと変貌。営業許可を得ずに私娼(ししょう)が売春業を営んでいた地域を対義語として一般的に「青線」と呼ぶ。1958年の売春防止法罰則施行により、約370年以上続いた遊郭の歴史は幕を閉じた。