長崎県大村市東野岳町の野岳湖周辺に26日、「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」がオープンする。森林の中で本格的なアスレチックを体験できる。フォレストアドベンチャー施設の開業は県内初。市は23日、体験会を開き、地元の子どもたちの歓声が森林に響き渡った。
フォレストアドベンチャーはフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」。自然の立ち木の上に作られた施設でさまざまな遊びを体験できる。
大村は全国45カ所目の開業。身長110センチ以上の子どもから遊べる「キャノピーコース」(1人3千円)と、小学4年以上または身長140センチ以上で利用できる「アドベンチャーコース」(1人4千円)があり、計72のアクティビティを楽しめる。所要時間は1~2時間。
体験会には約20人の親子が参加。ハーネスを装着し木と木の間に架けられた板を渡ったり、森の中をワイヤで滑走するジップスライドを楽しんだりしていた。市立松原小4年の小平渉太郎さん(10)は「怖かったけどゴールまで行くと達成感があって楽しかった。野岳にもっと人が来てくれればうれしい」と笑顔で語った。
市は野岳湖公園リニューアルの一環で、湖畔の森林整備に取り組んできた。市観光振興課は「観光の目的地として、周辺の周遊や滞在時間の増加につながれば」としている。
営業は午前9時~午後5時。不定休。インターネット予約を受け付けている。市内の小学生約6500人には無料招待がある。問い合わせは同施設(電080・1403・0552)。
フォレストアドベンチャーはフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」。自然の立ち木の上に作られた施設でさまざまな遊びを体験できる。
大村は全国45カ所目の開業。身長110センチ以上の子どもから遊べる「キャノピーコース」(1人3千円)と、小学4年以上または身長140センチ以上で利用できる「アドベンチャーコース」(1人4千円)があり、計72のアクティビティを楽しめる。所要時間は1~2時間。
体験会には約20人の親子が参加。ハーネスを装着し木と木の間に架けられた板を渡ったり、森の中をワイヤで滑走するジップスライドを楽しんだりしていた。市立松原小4年の小平渉太郎さん(10)は「怖かったけどゴールまで行くと達成感があって楽しかった。野岳にもっと人が来てくれればうれしい」と笑顔で語った。
市は野岳湖公園リニューアルの一環で、湖畔の森林整備に取り組んできた。市観光振興課は「観光の目的地として、周辺の周遊や滞在時間の増加につながれば」としている。
営業は午前9時~午後5時。不定休。インターネット予約を受け付けている。市内の小学生約6500人には無料招待がある。問い合わせは同施設(電080・1403・0552)。