「興味を持ったら挑戦して」 元なでしこの海堀あゆみさんが講演 佐世保・相浦小

長崎新聞 2024/11/29 [11:11] 公開

児童と一緒にサッカーボールを使って体を動かす海堀さん(中央)=佐世保市立相浦小

児童と一緒にサッカーボールを使って体を動かす海堀さん(中央)=佐世保市立相浦小

大きい写真を見る
元なでしこジャパンの海堀あゆみさんが22日、佐世保市上相浦町の市立相浦小を訪れ、サッカー教室と講演を行い児童と触れ合った。
 海堀さんは2011年W杯の優勝メンバーで、ゴールキーパーとして活躍。現在は女子サッカーのWEリーグの理事を務めている。来月8日に、長崎市のピーススタジアムで開催されるWEリーグ クラシエカップ準決勝のPRに合わせて訪問した。
 サッカー教室では、児童と一緒にサッカーボールを使って体を動かした後、児童ら4人とPK対決。海堀さんが横っ跳びでボールを止めると歓声が上がった。
 講演では、W杯の映像で当時を振り返りながら、自身の経験を踏まえ「今という時間は今しかないので、興味を持ったらなんでも挑戦して」と助言した。
 将来プロサッカー選手になるのが夢と話す井手あさひさん(10)は「初めて代表選手に会えてうれしかった。体が大きくて強そうだった」と話した。