長崎県の松浦鉄道(MR)は、佐々町の「清峰高校前駅」と「神田駅」の駅名標をリニューアル。「清峰高校前駅」のデザイン製作に協力した同校に感謝状、生徒10人に1日フリー切符を贈った。
生徒の約4割が同駅を利用しており、高校生や地元住民らに「マイレール」意識を醸成してもらい利用促進につなげようと企画。駅名は、同校野球部が3季連続甲子園に出場したのを機に2007年、「上佐々駅」から現在の駅名に改称した。
駅名の書体は、書道選択クラス(3年生20人)が作成した中から、視認性とバランスを考慮し、坂口侑愛さん(18)の書体に決定した。
デザインはMRと同校が協議して決定。新校舎やMRイメージキャラクターの「西浦ありさ」がシロウオ漁をする姿にした。
小学校の頃から習字を続けている坂口さんは「得意な楷書で読みやすさを重視した。貴重な経験ができてうれしい」と話した。
生徒の約4割が同駅を利用しており、高校生や地元住民らに「マイレール」意識を醸成してもらい利用促進につなげようと企画。駅名は、同校野球部が3季連続甲子園に出場したのを機に2007年、「上佐々駅」から現在の駅名に改称した。
駅名の書体は、書道選択クラス(3年生20人)が作成した中から、視認性とバランスを考慮し、坂口侑愛さん(18)の書体に決定した。
デザインはMRと同校が協議して決定。新校舎やMRイメージキャラクターの「西浦ありさ」がシロウオ漁をする姿にした。
小学校の頃から習字を続けている坂口さんは「得意な楷書で読みやすさを重視した。貴重な経験ができてうれしい」と話した。