米、自動車メーカー支援へ 部品への関税減免か

共同通信 2025/04/15 [07:16] 公開

米ホワイトハウスで手を振るトランプ大統領=14日、ワシントン(AP=共同)

米ホワイトハウスで手を振るトランプ大統領=14日、ワシントン(AP=共同)

  • 米ホワイトハウスで手を振るトランプ大統領=14日、ワシントン(AP=共同)
  • 米ホワイトハウスで関税について演説するトランプ大統領=2日(ロイター=共同)
大きい写真を見る

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者団の取材に対し、自動車メーカーの支援を検討していると明らかにした。「部品を米国内で製造しようとしているが、それには時間が必要だ」と説明した。自動車部品への関税を減免する可能性がある。具体的な措置や時期には言及しなかった。

 日系企業を含む自動車大手は、国境をまたいだ部品のサプライチェーン(供給網)を築いている。米国内で自動車を生産する場合も、メキシコやカナダといった他国から輸入した部品が使われており、関税強化でコスト増などの混乱が懸念されている。減免となれば、悪影響は一定程度、緩和されるとみられる。

 トランプ政権は3日、輸入自動車への25%の追加関税を発動し、乗用車の関税率を2・5%から27・5%に引き上げた。エンジンやトランスミッションなど主要部品は5月3日までに25%を上乗せする。

 自由貿易協定(FTA)「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」適用の車は、米国以外で生産された部品の割合に応じて課税。