長崎労働局は2023年度に長時間労働が疑われる県内の277事業場を監督指導した結果、118事業場(42・6%)で違法な時間外労働(残業)を確認した。このうち44事業場(37・3%)は残業が「過労死ライン」とされる月80時間を超えていた。
情報提供や過重労働による労災請求があった事業場を対象に調査。全体の77・3%に当たる214事業場で労働基準関係法令違反を確認した。
同局によると、44事業場のうち、25事業場では時間外で最も長く働いた人が月100時間を超え、さらにこのうち6事業場では月150時間を超えていた。労働者2人に最長月199時間の違法な時間外労働が認められた事業場、大規模な企画を担当していた2人に最長で月156時間の違法な時間外労働・休日労働が認められた事業場などがあった。
時間外労働以外では、賃金不払い(サービス)残業が25事業場、健康診断など健康障害を防ぐ措置を怠ったのが74事業場あった。同局はそれぞれ是正を勧告した。
法令違反があった事業場の業種別は▽商業58▽保健衛生業34▽接客娯楽業33▽製造業22▽建設業19▽その他の事業(派遣業、警備業、情報処理サービス業など)15▽運輸交通業12-など。監督指導した277事業場のうち、約8割が49人以下の規模だった。
同局は11月の「過重労働解消キャンペーン」期間中、重点的に監督指導をする。
情報提供や過重労働による労災請求があった事業場を対象に調査。全体の77・3%に当たる214事業場で労働基準関係法令違反を確認した。
同局によると、44事業場のうち、25事業場では時間外で最も長く働いた人が月100時間を超え、さらにこのうち6事業場では月150時間を超えていた。労働者2人に最長月199時間の違法な時間外労働が認められた事業場、大規模な企画を担当していた2人に最長で月156時間の違法な時間外労働・休日労働が認められた事業場などがあった。
時間外労働以外では、賃金不払い(サービス)残業が25事業場、健康診断など健康障害を防ぐ措置を怠ったのが74事業場あった。同局はそれぞれ是正を勧告した。
法令違反があった事業場の業種別は▽商業58▽保健衛生業34▽接客娯楽業33▽製造業22▽建設業19▽その他の事業(派遣業、警備業、情報処理サービス業など)15▽運輸交通業12-など。監督指導した277事業場のうち、約8割が49人以下の規模だった。
同局は11月の「過重労働解消キャンペーン」期間中、重点的に監督指導をする。