長崎県島原市内で撮影されたロケ関連グッズなど計約100点を一堂に展示した「しまばらロケ展」(同市主催)が、同市役所本庁舎で開かれている。青い海と黄色い島原鉄道の列車が映え、CMなどのロケ地として知られる大三東(おおみさき)駅の「幸せの黄色いハンカチ」に記された芸能人のメッセージなどが飾られている。26日まで。
島原での映画やテレビ番組などの作品を通じて、シビックプライド(市民としての誇り)を醸成しようと、2023年に続いて2回目。
12日の開幕式典で、古川隆三郎市長が「ロケを通じて島原を全国にPRし、若い人たちが夢を描けるまちづくりに取り組みたい」とあいさつ。地元の愛児保育園の園児20人と黄色い紙飛行機を飛ばし祝った。
会場には、20年冬に大三東駅で撮影されたCM「キリンレモン」のメイキング映像などを上映。出演した上白石萌歌さんが「みんなの心とカラダがずっとすこやかでありますように!」と書いたハンカチなども展示している。
08年春に同市で撮影された映画「まぼろしの邪馬台国(やまたいこく)」に出演した吉永小百合さんや竹中直人さんのサイン色紙なども並ぶ。
島原での映画やテレビ番組などの作品を通じて、シビックプライド(市民としての誇り)を醸成しようと、2023年に続いて2回目。
12日の開幕式典で、古川隆三郎市長が「ロケを通じて島原を全国にPRし、若い人たちが夢を描けるまちづくりに取り組みたい」とあいさつ。地元の愛児保育園の園児20人と黄色い紙飛行機を飛ばし祝った。
会場には、20年冬に大三東駅で撮影されたCM「キリンレモン」のメイキング映像などを上映。出演した上白石萌歌さんが「みんなの心とカラダがずっとすこやかでありますように!」と書いたハンカチなども展示している。
08年春に同市で撮影された映画「まぼろしの邪馬台国(やまたいこく)」に出演した吉永小百合さんや竹中直人さんのサイン色紙なども並ぶ。