佐世保市人事異動 企画部長に田所氏 人口減少対策の企画立案や事業展開、中心的な役割

長崎新聞 2025/03/22 [10:50] 公開

田所和行企画部長

田所和行企画部長

大きい写真を見る
長崎県佐世保市は21日、4月1日付の人事異動を発表した。部長級では、人口減少対策を柱とした企画立案や事業展開の中心的な役割を担う企画部長に田所和行総務部長を起用する。基地政策局長には堀居隆二企画部理事、総務部長には池田真二議会事務局長をそれぞれ充てる。
 部長級の退職や役職定年は9人。宮島大典市長は談話で「市政を停滞させることなく、各種施策を着実に推進できるよう、これまでの実績や経験などを踏まえた適材適所の異動、昇任を行った」とした。
 保健福祉部長は岡雄一子ども未来部長、議会事務局長は山元義崇防災危機管理局長が就く。
 部長級への昇任は8人。防災危機管理局長に前川直也企画部副部長兼政策経営課長、経済部長に川口裕樹同部副部長兼商工労働課長、市民生活部長に細井章子議会事務局次長兼議会運営課長、子ども未来部長に八木正直同部副部長兼子ども政策課長をそれぞれ起用する。
 水道局経営管理部長は吉崎康成子ども未来部次長兼子ども支援課長を登用。市教委の教育総務部長は井上泰典水道局経営管理部次長兼財務課長、学校教育部長は鳩山正彦同部次長兼学校教育課長を充てる。監査事務局理事は宮嶋孝也総務部副部長兼総務課長が就く。
 女性活躍の視点も重視した。幹部候補となる係長級への積極的な登用を進め、医師を除く係長級以上の女性の割合は昨年より3・8ポイント増の30%になる。
 異動規模は昨年より70人多い766人。異動内訳は部長級13、次長級21、課長級63など。採用72、退職81。正規職員数は2443人となる。