イスラエル軍、解放交渉を要求 政権と対立「軍事では不可能」

2024/06/20 [10:12] 公開

人質解放へ向け、ネタニヤフ政権にハマスとの交渉を求めるイスラエル中部でのデモ=19日、アシュケロン(ロイター=共同)

人質解放へ向け、ネタニヤフ政権にハマスとの交渉を求めるイスラエル中部でのデモ=19日、アシュケロン(ロイター=共同)

  • 人質解放へ向け、ネタニヤフ政権にハマスとの交渉を求めるイスラエル中部でのデモ=19日、アシュケロン(ロイター=共同)
  • パレスチナ自治区ガザ中部デールバラハで、イスラエル軍の攻撃で死亡した親族を悼む人々=19日(AP=共同)
大きい写真を見る

 【エルサレム共同】イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで拘束する人質を巡り、イスラエル軍のハガリ報道官は19日、民放「チャンネル13」で「全員を軍事作戦で取り戻すのは不可能。ほかの計画を立てる必要がある」と述べた。軍がネタニヤフ政権にハマスとの間接交渉を進めるよう迫った形で、イスラエル紙ハーレツは「政権と軍の対立が続いている」と伝えた。

 ハガリ氏は「ハマスは思想運動であり、パレスチナ人の心に根付いている。ハマスを壊滅できると考えているならば、誤りだ」とも強調。「ガザ最南部ラファでハマス大隊の排除に近づいているが、可能なのはハマスをほかの統治機構と置き換えることだ」と語った。

 イスラエル首相府は「ハマスの軍事力と統治能力の解体が戦争目的の一つであり、軍にはこれを進める義務がある」と反発する声明を発表した。

 軍は5月からラファで地上作戦を続けている。エジプトとの境界沿いを掌握し、ハマスが武器の密輸に使っていた地下トンネルなどを破壊したほか、多数の戦闘員を殺害したとされている。