長崎市東中町にあった病院に看護婦として勤務していた。病院はもともと恵美須町にあったが、疎開で移転していた。
八月九日も患者が来ていて、乳鉢と乳棒で薬を作っていたとき、爆弾が落ちた。その時は原子爆弾だとは知らなかった。病院の先生が「早く逃げなさい」と言うので、外に出るためげたを履こうとしたが、そこから記憶がない。気が付いたら階段の下で倒れていた。乳鉢と乳棒を持ったままだったので、投げ捨てて外に出た。病院一階の天井が抜け、二階から碁盤が落ちてきて、先生が手にけがをした。私は頭から血が流れてきたので鉢巻きをし、病院の前の空き地に掘っていた小さな防空壕(ごう)に逃げた。
長崎駅前方面から患者が逃げて来たが、真っ黒焦げで男か女かも分からない。黒い固まりが走ってくるような感じだった。
勝山小学校に地区の救護本部があった。警防団が講堂にござを敷き、運ばれてくる患者を並べた。包帯などの医療品もなく、治療しようにもできない。血が出ている人や皮膚が焼けただれた人を、浴衣や古い布でくるんであげるしかできなかった。患者が多く、手が回らなかった。
普段は病院で寝泊まりしていたが、原爆で壊れたので雨が降ると寝ることができず、先生が親しかった土建業者のいる本河内に避難した。
本河内から勝山小学校に通う途中、防空壕の中から「助けてくれ」と声を掛けられることもあったが、自分も精いっぱいで助けられない。手を握っても皮膚がずるっとはがれる。引っ張って中から出してあげることもできず、「男の人を呼んできます」と言って、その場を離れたが、結局何もしてあげられなかった。
数日たって、「米軍が上陸してくるから、女と子どもは疎開しなさい」と言われ、長浦村の実家に帰ることにした。途中、大橋辺りだと思うが、何頭もの馬が浦上川で死んでいるのを見た。時津まで歩き、実家の近くまで行く船に乗り、その後歩いて実家にたどり着いた。両親や姉と「生きていて良かったね」と喜び合った。
<私の願い>
戦争や原爆の悲劇は二度と起こしてほしくない。ニュースを見ると、北朝鮮情勢が気になる。国同士が仲良くしなければならない。理解し合い、早く安心させてほしい。